西京高校理学部の活動日記

京都にある西京高校理学部のブログです。普段の活動や合宿の様子をおつたえします。

11月19日の活動記録

11月19日に京都教育大学にて行われた「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室~KAKENHI分解して楽器のしくみを探ろう」に理学部3人が参加させていただきました!!沖花彰教授が主となり教えてくださりました!!

鍵盤ハーモニカ、ハーモニカ、アコーディオンの3つを分解し、他にもたくさんの実験をさせていただきました!!更には音楽科の田中多佳子教授の楽器の説明、山口博明准教授のリードオルガンの演奏と盛り沢山でした。

私は、リードが振動し音がなっていることは知っているつもりでしたが、なぜリードが振動するのかということを知らず、リードの固定のされ方やリードの意味を初めて知りました。実際に自分で分解し、実際に自分の目で見て触り音を鳴らす。このようなことをやれる機会は滅多とないので本当に貴重な経験となりました。今回は、物理と音楽という科目を越えて楽しくできました。

私は、今後、科目を越えた学習と沢山の実験をして沢山の事を知りたいです!!沖花先生、田中先生、山口先生、お手伝いして頂いた方々、本当にありがとうございました。