西京高校理学部の活動日記

京都にある西京高校理学部のブログです。普段の活動や合宿の様子をおつたえします。

10月31日の活動記録

どうも、部長です。今日はハロウィンということで世間では結構なお祭り騒ぎになっているらしいですね。西京高校でもお菓子の配りあいなど楽しそうな光景が見られました。まあ風邪気味の自分は家でおとなしくのど飴をなめているだけなのですが。

 

さてそんな卑屈な気分の僕はおいといて、今日も科学の祭典の準備です。

そろそろ大詰めの段階に入ってきていまして、今は作った装置の調整を

しています。少量の静電気でも装置が動くように、また多少の衝撃では

壊れないようにする工夫が必要になります。これがなかなか難しい。高校生が

生み出せる静電気と小学生が生み出せる静電気の量には結構な差がありますからね。

実験とは話がすこし変わるのですが、理学部員が科学の祭典当日に短い時間では

ありますが場内案内のアナウンスをすることになりました。本番では慣れない仕事に

四苦八苦している理学部員の姿が見られるかも笑。

最近気温が急に下がった気がします。みなさま体調には十分お気を付けください。

(京都在住の方はぜひ科学の祭典にも足を運んでくださいね)

 

10月24日の活動記録

どうも、月曜日担当の部長です。急に肌寒くなってきましたね。風邪にならないよう

気を付けて生活しています。

さて、今日も静電気実験で試行錯誤していたわけですが、実はバンデグラフの中の

ゴムが切れまして、まずはそれの修繕作業から入ることになりました。

修繕と言いましても、ゴムのりではりつけるだけなのですが(自転車のパンクしたタイヤを直す工程と同じです)、僕は今日はじめてゴムのりの現物をみまして、

ハンマーでたたいてゴムをくっつけている様子に結構感動していました。

そのあと静電ふりこの実験を見直して、どうしたら小さいお子さんでも安定して

ベルをならせるようになるかということを考えていました。

また、今日新たに顧問の先生のアドバイスをうけて、プラスチックのたらいのようなものをバンデグラフでまわす実験を当日の予定に組み込むことにしました。

バンデグラフの力をみなさんに実感してもらえれば幸いです。

 

10月20日の活動記録

 皆さんこんばんは。木曜担当はTwitterさんです。午後からは風が強く肌寒く感じましたね。季節の変わり目が来たのかたまたまなのかはわかりませんが明日は更に寒くなるらしいので暖かくして登校することをおすすめします。

続きを読む